アットホームで隠れ家的な雰囲気で、安心して通って頂ける空間です。
様々なお悩みに寄り添えるスタジオを目指しています。お気軽にお越しください。
西宮市神呪町8-20
  1. 日常生活に生かせるピラティスブログ
  2. お正月太り解消法③
 

お正月太り解消法③

2022/01/16
いつもは、朝しっかりと食べる私。

ですが、前日に食べすぎた時など、朝あまり食べる必要がないと感じたら、朝を抜いて、胃腸をお休みさせます。

体の声をよく聞くかんじです。

お昼は、持参した野菜スープで、ビタミンミネラルを補給。


ビタミンに続き、大事な栄養素が

ミネラル

体内では作れない為、食べることで補充しなければいけません。

代表的なのが、ナトリウムやカリウム、鉄分、カルシウムなど

  ナトリウム

ナトリウムは、食塩の成分で、体内の水分量を調整します。心臓や筋肉の動きもサポートしています。

摂りすぎると、むくみの原因にもなります。

なので、外出をすると、体重が急に増えたりすることがありますが、それは、水分を体に溜めて、体内の塩分濃度が高くなりすぎないようにしているんですね。

そんな時は、逆に、水分をしっかり摂って、余分な塩分を排泄してしまいましょう!


  鉄分

鉄分は、全身に酸素を送る大切な役割もあります。
不足すると、貧血の原因になり、ダルさや注意力の低下にも繋がります。


  カリウム


カリウムは、不足すると神経や細胞の機能が鈍り、筋肉に力が入らなくなることもあります。

ダイエットの時は、しっかりと摂りたい栄養素です。